6灯シャンデリアのヨーロッパ・インテリア

この部屋は天井が高いため、6灯シャンデリアを備え付けたが、さすがに存在感があり豪華な見栄えに仕上がった。 購入した状態でも十分に美しかったが、チェコのクリスタルパーツを別に購入し、追加で取り付けたために豪華さは増している。

ヨーロッパのワインコレクションとワインラック

ワインラックにも色々なデザインがあるために随分と悩んだが、シンプルで素材感を生かした上質な木材を使用したものを選んだ。 ワインはイタリア産がメインにフランス、スペイン、ドイツなど、現地で購入してきたもの。 ソムリエナイフは柄にウッドを使ったフランス製でお気に入りの一品。

ガネーシャ像と古代インカ像

ヒンドゥーの神 ガネーシャはインドで、古代インカの神はペルーで購入した石像。奥に見える死者の神アヌビスと学問や知恵の神トトはエジプトで購入。
我が家ではこの他にも様々な神が仲良く共存する。

ヴェネチアの画廊で購入した絵画

ヴェネチアの画廊で購入した絵画。ヴェネチア共和国が絶頂を極めた14世紀頃の様子を描いたもの。

ヴェネチアで購入したカーニバルの仮面

これもヴェネチアで購入したカーニバルの仮面。重々しい雰囲気を感じさせるほどにリアル。

アイビーの天使像とコラム

コリント式コラム・ペディスタルにアイビーを携えた天使像を合わせた。

DIY 日曜大工のおすすめ工具 おすすめの日曜大工の工具ランキング

Home Theater Room
ヨーロピアン・インテリア

我が家の中で最もこだわり、最も豪華に仕上げたお部屋。 イメージはこれまで見てきたヨーロッパの邸宅で、調度品もスペイン製キャビネットやイタリア製大理石のセンターテーブル、ベルギー製の絨毯、ヴェネチアングラスやボヘミアングラスなど、ヨーロッパ製を多く取り入れた。

この部屋はシアタールームとして利用するため、テレビと音響システムにも多少こだわった。

まずはTV、三菱の REAL LCD-H40MZW75 を設置。大手家電ショップへ出かけて数時間に渡り散々多機種と映像を見比べて決めた機種で、ノングレアパネルが多い液晶テレビの中でこの機種は光沢パネルを採用。コントラストが非常に高く、特筆すべきは黒が綺麗なこと。この機種に勝る映像美は他にない。シアタールームなので部屋を暗くして鑑賞するため、光沢パネルにありがちな画面の写りこみも全く無し。

音響はソニーの HT-SL800W ホームシアターシステム を採用。
ホームシアターとしては部屋の狭さは否めないが、トールボーイ4本の5.1chサラウンドシステムは臨場感抜群で音に包まれた空間を作り出してくれる。

クラシック・ソファと大理石テーブル

ソファは1911年創業のアメリカ老舗ブランド Hickory Chair 製のもの。職人の手作業による作製だけのことはあり、生地の具合や座り心地は抜群に良い。センターテーブルの天板はイタリアでよく見られるピンクの大理石。猫足の脚もさりげなくお洒落だ。

ヨーロッパの食器 ベネチアン&ボヘミアングラス

飾り棚には世界各地で集めたコレクションを収めるため、綺麗に見せてくれる鏡張りで照明の付いた飾り棚をチョイス。上段には赤が美しいヴェネチアングラス、カットが綺麗なチェコのボヘミアングラスなど、ガラス製品で統一。
中段以降は各国で購入してきた陶器や置物が中心だが、現在もどのような展示にするか決めかねている状態。

ヨーロピアン・テーブルウェア

左手は世界3大ブルーオニオンの一つであるチェコのカールスバード(1885年創業)のカップ&ソーサー。白とブルーのコントラストが美しい。
奥に見えるシュガーポットはトルコで購入。
右手は1764年、ルイ15世の認可によってフランスで創設されたバカラのクリスタル・タンブラー。この透明感と重量感が放つ輝きが最高の美しさ。
その隣の細長いグラスは展示会で参考出品されたものをオークションで落としたお気に入りのショットグラス。

ヨーロッパのティーセット

1956年にイギリスで作られた、ロイヤルアルバート ”モスローズ ”のカップ。
ロイヤルアルバートは1896年に創立されたイギリス王室御用達の陶器ブランドであり、イギリスの国花であるバラの花柄を古典的に描いたデザインを最も得意とする 。
カップ下半分は丸くふくらんでいるが、この部分の対流で紅茶の温度とうまみを保てるようになっており、その下の高台はソーサーから直接熱が奪われにくくするためのもの。 この「モントローズシェイプ」と呼ばれる形状は、紅茶を飲む為に最も完成された究極のシェイプと評されている。

デザイナー家具やお洒落なインテリア
おすすめのヨーロピアン・アンティーク インテリア家具専門店
QLOOKアクセス解析